2009年12月30日
年末の仕事
この時期どこのチームも蹴り納めという名目でフットサルやって締めくくりをやっちゃってますね。
もちろんAもKもありましたよ!!
やってしまったら、1月まではないんです!ネタもないんです!!
その代わり・・・
子守と年賀状書きが待っている。
今までは断固手書きに凝ってました!時には芋版。時にはひたすら文字で。
昨年から手抜き手書きに負けないほど時間をかけてパソコン(インクジェット)でやってます!!
しかも今年のKチームメンバーへ送る年賀状は気合入れすぎて恐らくインクがかなりなくなるよ。あれはw
正月・2日は会う人もいるのに年賀状を送る。
これってどうなの?でも書くんだよね~(;一_一)
日本の伝統なのかもしれませんね。
今年は80枚ほどに事業仕訳けで絞りました。
『送ることに意義がある』
と自分に言い聞かせてせっせとプリンターが夜中に稼働しています。。。。
頑張れ!俺。 頑張れ!プリンター。
もちろんAもKもありましたよ!!
やってしまったら、1月まではないんです!ネタもないんです!!
その代わり・・・
子守と年賀状書きが待っている。
今までは断固手書きに凝ってました!時には芋版。時にはひたすら文字で。
昨年から
しかも今年のKチームメンバーへ送る年賀状は気合入れすぎて恐らくインクがかなりなくなるよ。あれはw
正月・2日は会う人もいるのに年賀状を送る。
これってどうなの?でも書くんだよね~(;一_一)
日本の伝統なのかもしれませんね。
今年は80枚ほどに事業仕訳けで絞りました。
『送ることに意義がある』
と自分に言い聞かせてせっせとプリンターが夜中に稼働しています。。。。
頑張れ!俺。 頑張れ!プリンター。
2009年12月29日
Kチーム蹴り納め
忘年会ではしゃいだ次の日は通常練習&トレーニングマッチ。。。
10時~の練習ではスタートではゆるゆる感で。昨日の余韻もあり~のなんで仕方ないか。
11時すぎにはスイッチを入れろよ~って言ってたけど、まだ入ってないご様子。。。
はい!キレました~!!
集合して、喝入れて、トレーニングマッチへ。
だんだん本数重ねるごとに良くなっていって・・・
Kすけ・徳ちゃん・遼なんかの若手がキレキレ!!
ベテランは上手く使い使われで機能してるし。
来年までそのモチベーションとコンディションを持続してくれ~~~
最後ぐらい完勝しましょうや(;一_一)
しかし朝まで遊んで練習終りが17時。。。
メンバーで王将してたら激眠状態でした。
※王将の『チューリップ』おススメです。
セットメニューより単品で『餃子』+『焼き飯か天津飯』頼んだほうがお得です!!
byKすけ
なんでかって?年下はおかずがまわってきますから!!!
梅ちゃんゴチでした。
2009年12月29日
2009年12月27日
2009年12月23日
女子県リーグ
子供の子守がてらホークスタウンへ。
親方達がいるなか遊びに行きました。
さすが大御所たち!
スタッフルームを当たり前に往来してます。。。
あっ!俺もフツーに入ってるわ(;´д⊂)
子供も一緒にやし(=_=;)
来年来そうな予感やな〜
まじでまじで(;´д⊂)
すでに笑いながら匂わされてる気がする。??
夜は練習試合!
家庭サービスはいつしようかな?
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
親方達がいるなか遊びに行きました。
さすが大御所たち!
スタッフルームを当たり前に往来してます。。。
あっ!俺もフツーに入ってるわ(;´д⊂)
子供も一緒にやし(=_=;)
来年来そうな予感やな〜
まじでまじで(;´д⊂)
すでに笑いながら匂わされてる気がする。??
夜は練習試合!
家庭サービスはいつしようかな?
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
2009年12月23日
KチームTM
平日の夜に集まりが悪いのは社会人である以上仕方ない。
ただ来れるメンバーの気持ちを組んであげるのも監督の仕事のひとつ。
意味のあるトレーニングマッチにするためには多少の選ぶのも仕方ない。
各選手がリスクをしょって平日に集まるのだから。
今日はそういう意味では実りのあるトレーニングマッチだった気がする。
試合のチャンスが少ない選手は特にこういう機会でアピールをしてくれると助かる。
今日は選手がそれぞれの持ち味・自分の指示をしっかりとこなしてくれて言われたことの修正もやろうとする努力や意識も感じられた。今日は練習を3時間することと同じくらいの価値があったような気がする。
せっかく平日の夜に集まって格上に相手してもらえるんだから、何かを得ないともったいない。
でもその得たことを継続させて更に自分なりにアレンジしてもうワンステップしていかないと結局その日だけになってしまう。これがムラのない選手であり計算できる選手になると思う。
早くそういう選手になってもらいたいなw
ここにきて成長が少しずつ見えてきて伸びてきた選手もちらほらでてきたので、継続することができれば来期がすごい楽しみになるんだけどな~ww
ただ来れるメンバーの気持ちを組んであげるのも監督の仕事のひとつ。
意味のあるトレーニングマッチにするためには多少の選ぶのも仕方ない。
各選手がリスクをしょって平日に集まるのだから。
今日はそういう意味では実りのあるトレーニングマッチだった気がする。
試合のチャンスが少ない選手は特にこういう機会でアピールをしてくれると助かる。
今日は選手がそれぞれの持ち味・自分の指示をしっかりとこなしてくれて言われたことの修正もやろうとする努力や意識も感じられた。今日は練習を3時間することと同じくらいの価値があったような気がする。
せっかく平日の夜に集まって格上に相手してもらえるんだから、何かを得ないともったいない。
でもその得たことを継続させて更に自分なりにアレンジしてもうワンステップしていかないと結局その日だけになってしまう。これがムラのない選手であり計算できる選手になると思う。
早くそういう選手になってもらいたいなw
ここにきて成長が少しずつ見えてきて伸びてきた選手もちらほらでてきたので、継続することができれば来期がすごい楽しみになるんだけどな~ww
2009年12月21日
なんでやねん!!
怒ってるわけじゃないよ!
M-1見て関西弁を話たくなったわけじゃないよ!
昨日練習後に食べたホークスタウン内にあるお好み焼屋の店名です。
味は・・・・
やめときます・・・・
でも!!!
とんぺい焼はうまかった!お好み焼でも焼きそばでもないけど・・・
でもでも!!!!!
店員さんは女性ばっかりでグゥゥ~でした!!
何がグゥゥかって??
行ってみてください!『み〇さん』おススメです。
お好み焼の名前じゃありませんよ!(悪しからず)
次回はカレー食べようよ!!
くだらない話でごめんね(@_@;)
M-1見て関西弁を話たくなったわけじゃないよ!
昨日練習後に食べたホークスタウン内にあるお好み焼屋の店名です。
味は・・・・
やめときます・・・・
でも!!!
とんぺい焼はうまかった!お好み焼でも焼きそばでもないけど・・・
でもでも!!!!!
店員さんは女性ばっかりでグゥゥ~でした!!
何がグゥゥかって??
行ってみてください!『み〇さん』おススメです。
お好み焼の名前じゃありませんよ!(悪しからず)
次回はカレー食べようよ!!
くだらない話でごめんね(@_@;)
タグ :お好み焼き
2009年12月20日
Kチーム練習
今日は残念でした。
これに尽きます!!
先週の練習で言った同じ言葉を今日の練習でも言っている自分に虚しくなってしまう。
選手側と監督側との感じる差なのかな??
一生懸命やってた。真剣にやってた。声出した。これは出来て当たり前、てか最低限するでしょ。
その先が欲しいのよ。
意識と意図。最近言ってるのはそれだけ。
貰い手のことを考えてパスを出せ→利き足に出してあげる
キープをしろ →視野の確保と溜め
意図のあるパスを出せ →アバウトなパスはやめろ
これだけを言ってるのに毎週毎回言ってるきがするんですが・・・・
次のステップに行くのはいつなのか??いついけるのか??
ここがチームの成長のスピードの鍵になるんだけどなぁ。。。
それに最近は受け身なのか質問やここはどうでしたか?って聞いてくるのもなくなったね。
今日久々にたくが聞いてきたぐらいかな。
こっちから話しかけていかないと答えない・・・
無心でやってんのかな。
まっいいかw
これに尽きます!!
先週の練習で言った同じ言葉を今日の練習でも言っている自分に虚しくなってしまう。
選手側と監督側との感じる差なのかな??
一生懸命やってた。真剣にやってた。声出した。これは出来て当たり前、てか最低限するでしょ。
その先が欲しいのよ。
意識と意図。最近言ってるのはそれだけ。
貰い手のことを考えてパスを出せ→利き足に出してあげる
キープをしろ →視野の確保と溜め
意図のあるパスを出せ →アバウトなパスはやめろ
これだけを言ってるのに毎週毎回言ってるきがするんですが・・・・
次のステップに行くのはいつなのか??いついけるのか??
ここがチームの成長のスピードの鍵になるんだけどなぁ。。。
それに最近は受け身なのか質問やここはどうでしたか?って聞いてくるのもなくなったね。
今日久々にたくが聞いてきたぐらいかな。
こっちから話しかけていかないと答えない・・・
無心でやってんのかな。
まっいいかw
2009年12月18日
積雪かよ

東脊振トンネルのところ。
そりゃ寒いわ!
帰りはチェーン確実にいるな…
現在長崎。
雲仙は積もってるな。。。
Posted by 監督 at
14:11
│Comments(0)
2009年12月17日
Aチームの来期へ
先日の忘年会で来期もコーチ兼選手をお願いされた。
しかも実質チーム監督(実権を握った形)にもなることになった。
1月からAチームは1年間かけてチームを作っていくことになるが、エンジョイだけにフィジカルや基礎練習のみというわけにもいかないし、ゲームだけしてたら練習時間をもうけている意味ないし。。。
今年はボックス+カウンター主体だったみたいだが、意外とうまく機能していなかった。
来年はピボォシステムに戻し、フットサルの動きを強制的にやらせて選手をノセテいこう思う。
ディフェンスの約束事も何も決まってないし、実際先日の大会でも守り方が分かってない奴が多すぎる。
相手にべったりくっついていたり、1発で取りに行ったり・・・
悲しいかな基礎技術は皆無に等しいし、今更向上心のある人間もいないから基礎練やっても上がる気がしない。
徹底してルールと守り方を叩き込んで、体力もカラータイマー(ウルトラマン)以下やから楽にできる方法を考案してあげないといかんかなw
前途多難だ・・・
あっちもこっちも違う悩みだしね~・・・・
しかも実質チーム監督(実権を握った形)にもなることになった。
1月からAチームは1年間かけてチームを作っていくことになるが、エンジョイだけにフィジカルや基礎練習のみというわけにもいかないし、ゲームだけしてたら練習時間をもうけている意味ないし。。。
今年はボックス+カウンター主体だったみたいだが、意外とうまく機能していなかった。
来年はピボォシステムに戻し、フットサルの動きを強制的にやらせて選手をノセテいこう思う。
ディフェンスの約束事も何も決まってないし、実際先日の大会でも守り方が分かってない奴が多すぎる。
相手にべったりくっついていたり、1発で取りに行ったり・・・
悲しいかな基礎技術は皆無に等しいし、今更向上心のある人間もいないから基礎練やっても上がる気がしない。
徹底してルールと守り方を叩き込んで、体力もカラータイマー(ウルトラマン)以下やから楽にできる方法を考案してあげないといかんかなw
前途多難だ・・・
あっちもこっちも違う悩みだしね~・・・・
2009年12月16日
動きの基礎
朝起きるといつも左膝がなんとなく違和感と痛みがあります。
仕事が忙しすぎてフットサルネタがあんまり出てこない・・・
今回は持論でやり始めた練習の説明を・・・
シュート練習や局面での2対1の練習はボールに絡む2名での連動によるシュートです。
例えば・・パラレラやジャグナウ、ウインドス(ワンツー)は2名で崩すようなもの。
では残りの2名は?サポートやスペースを作る・埋める動きをするはずです。(バランスが必要なため)
どこに動くの?いつ?
これを4人でダイヤモンド型で行うことによって、この「?」が解決します。
さらに、フィクソ(ベッキ)が抜ける(上がる)動きの中で、
アラの溜と判断の中で
①パラレラ(フィクソの動き次第)
②ジャグナウ(フィクソの動き次第)
③エル
④ピボォ当て
⑤逆アラへのパスで作り直し
と簡単に5個あります。
例にすると・・・
①・④・⑤または
②・③・⑤
この2パターンの中だけでもパスコースは3つできます。
誰かがさぼるとパスコースが減り選択肢がないなかで打開を考えなければいけなくなりますが。
常に3つのパスコースがあることによってそこからの展開・選択肢もまた増えていきます。
あくまでも標準(基本)の動きからのパスコースですから、敵の動き・実際の試合の中では簡単にはできないかもしれません。
しかし、4人が動きを把握することで、スムーズに連動でき、味方と重なることも減り、効率よく動けるのではないのかと思います。
基本だけできても試合には通用しませんけどね・・・
仕事が忙しすぎてフットサルネタがあんまり出てこない・・・
今回は持論でやり始めた練習の説明を・・・
シュート練習や局面での2対1の練習はボールに絡む2名での連動によるシュートです。
例えば・・パラレラやジャグナウ、ウインドス(ワンツー)は2名で崩すようなもの。
では残りの2名は?サポートやスペースを作る・埋める動きをするはずです。(バランスが必要なため)
どこに動くの?いつ?
これを4人でダイヤモンド型で行うことによって、この「?」が解決します。
さらに、フィクソ(ベッキ)が抜ける(上がる)動きの中で、
アラの溜と判断の中で
①パラレラ(フィクソの動き次第)
②ジャグナウ(フィクソの動き次第)
③エル
④ピボォ当て
⑤逆アラへのパスで作り直し
と簡単に5個あります。
例にすると・・・
①・④・⑤または
②・③・⑤
この2パターンの中だけでもパスコースは3つできます。
誰かがさぼるとパスコースが減り選択肢がないなかで打開を考えなければいけなくなりますが。
常に3つのパスコースがあることによってそこからの展開・選択肢もまた増えていきます。
あくまでも標準(基本)の動きからのパスコースですから、敵の動き・実際の試合の中では簡単にはできないかもしれません。
しかし、4人が動きを把握することで、スムーズに連動でき、味方と重なることも減り、効率よく動けるのではないのかと思います。
基本だけできても試合には通用しませんけどね・・・
2009年12月15日
Kチーム練習
金曜日と日曜日とチーム練習。
風邪やら仕事やら・・・仕方ないで済ませることなのか??
人が少なかったな~
その分一人一人ゆっくり見れたし指示できたから逆に良かった気もするけど。
新しいことというよりも見えないところの動きを見えるようにするみたいな?感じの練習と判断力を養う練習を中心に基礎・基本をやらせてはみたけど。。。
効果はすぐにはでないだろうけど、すぐに出てた!!気がする。。。
結局は個人の意識と意識させる環境を作ることが大事なのかな。( ..)φメモメモ
自分の場合は特に後者になるけどねw
環境作り・雰囲気作り・・・大変ね(>_<)
この2階の練習は自分自身にも70点ほどは上げれるできだった。
来週の練習までに練習メニューの再検討しとこw
風邪やら仕事やら・・・仕方ないで済ませることなのか??
人が少なかったな~
その分一人一人ゆっくり見れたし指示できたから逆に良かった気もするけど。
新しいことというよりも見えないところの動きを見えるようにするみたいな?感じの練習と判断力を養う練習を中心に基礎・基本をやらせてはみたけど。。。
効果はすぐにはでないだろうけど、すぐに出てた!!気がする。。。
結局は個人の意識と意識させる環境を作ることが大事なのかな。( ..)φメモメモ
自分の場合は特に後者になるけどねw
環境作り・雰囲気作り・・・大変ね(>_<)
この2階の練習は自分自身にも70点ほどは上げれるできだった。
来週の練習までに練習メニューの再検討しとこw
2009年12月14日
Aチーム大会(復帰戦)
とうとう4月に怪我してから早8ヶ月・・・
ついに復帰戦にデビューしてみちゃいました(*^_^*)
しかもあの怪我したホークスタウンで・・・
念のために2試合程度でしたがw
しっかりとサポーター付けて接触をできるだけ避けて・・・
気合とトラウマの払拭とは別の問題が発生!!!
体力がなくなっている(+o+) 話になりません・・・
切り返しには足がでない。。。筋力低下も仕方なし・・・
でも後半7分は出続けることができました。
おかげで日曜日は左足が筋肉痛に・・・どんだけ低下してんのよ・・・
まぁ少しづつですが進歩してるのかな??
完全復帰まであと少し!!
気長にやりますわw
ついに復帰戦にデビューしてみちゃいました(*^_^*)
しかもあの怪我したホークスタウンで・・・
念のために2試合程度でしたがw
しっかりとサポーター付けて接触をできるだけ避けて・・・
気合とトラウマの払拭とは別の問題が発生!!!
体力がなくなっている(+o+) 話になりません・・・
切り返しには足がでない。。。筋力低下も仕方なし・・・
でも後半7分は出続けることができました。
おかげで日曜日は左足が筋肉痛に・・・どんだけ低下してんのよ・・・
まぁ少しづつですが進歩してるのかな??
完全復帰まであと少し!!
気長にやりますわw
2009年12月13日
選手権九 州大会二日目
決勝は
スポルバ対カティオラ!!
現在の九州リーグ1部と2部の無敗同士!
決着は…
PK戦までもつれて…
カティオラが優勝したようです!
ん〜残念(=_=;)
九州の代表として頑張ってほしいと思います!
スポルバ対カティオラ!!
現在の九州リーグ1部と2部の無敗同士!
決着は…
PK戦までもつれて…
カティオラが優勝したようです!
ん〜残念(=_=;)
九州の代表として頑張ってほしいと思います!
2009年12月12日
選手権 九州大会
本日選手権の九州大会があったみたいです。
見に行きたかった・・・
聞いた情報なんで、得点まであってるか分かりませんが、参考程度に・・・
第一会場
第1試合
エンフレンテ熊本(熊本) 7-8 モリマサフットサルクラブ(沖縄)
第2試合
MFC(宮崎) 1-2 GANTS/Camellia F.C(福岡)
第3試合
SPORVA21(九州リーグ1位) 5-2 モリマサフットサルクラブ(沖縄)
第4試合
GANTS/Camellia F.C(福岡) 3-2 RD/DINO'S(九州リーグ4位)
第二会場
第1試合
FEVOLVE Kagoshima(鹿児島) 5-11 Catiolla AZNA(大分)
第2試合
国見FC(長崎) 3-5 池田誠商店(佐賀)
第3試合
Catiolla AZNA(大分) 6-1 BORK FUTSAL/KITAKYUSHU(九州リーグ2位)
第4試合
BLACKA BROCCO(九州リーグ3位) 3-1 池田誠商店(佐賀)
2会場で行われるとは今まであったのかな?
イメージがわかないです^^;
見に行きたかった・・・
聞いた情報なんで、得点まであってるか分かりませんが、参考程度に・・・
第一会場
第1試合
エンフレンテ熊本(熊本) 7-8 モリマサフットサルクラブ(沖縄)
第2試合
MFC(宮崎) 1-2 GANTS/Camellia F.C(福岡)
第3試合
SPORVA21(九州リーグ1位) 5-2 モリマサフットサルクラブ(沖縄)
第4試合
GANTS/Camellia F.C(福岡) 3-2 RD/DINO'S(九州リーグ4位)
第二会場
第1試合
FEVOLVE Kagoshima(鹿児島) 5-11 Catiolla AZNA(大分)
第2試合
国見FC(長崎) 3-5 池田誠商店(佐賀)
第3試合
Catiolla AZNA(大分) 6-1 BORK FUTSAL/KITAKYUSHU(九州リーグ2位)
第4試合
BLACKA BROCCO(九州リーグ3位) 3-1 池田誠商店(佐賀)
2会場で行われるとは今まであったのかな?
イメージがわかないです^^;
2009年12月07日
疲労感
精神的に疲れてます。
今期の県リーグはあと1試合。昨日負けたので最後のチャンスも消えました。
いろいろなことが昨日だけありすぎて疲れました・・・
言ったことが伝わらないのはつらいね。
信用・信頼されてない証拠なのか。
負けパターンはいつも同じ。自分自身も試合を壊してしまった気がする。
来年の開幕まであと5カ月。
弱点を克服し、戦術と形を浸透・熟成させていかなければ!!
今期の最終節と来期のための動きがすでに始まっている今日この頃。
いろいろあって、構想が少し崩れてきてて頭の中がパ二くってますw
自分都合で言える選手側がうらやましいよw
その言葉でこっちがどれだけたいへんか・・・・
今期の県リーグはあと1試合。昨日負けたので最後のチャンスも消えました。
いろいろなことが昨日だけありすぎて疲れました・・・
言ったことが伝わらないのはつらいね。
信用・信頼されてない証拠なのか。
負けパターンはいつも同じ。自分自身も試合を壊してしまった気がする。
来年の開幕まであと5カ月。
弱点を克服し、戦術と形を浸透・熟成させていかなければ!!
今期の最終節と来期のための動きがすでに始まっている今日この頃。
いろいろあって、構想が少し崩れてきてて頭の中がパ二くってますw
自分都合で言える選手側がうらやましいよw
その言葉でこっちがどれだけたいへんか・・・・
2009年12月06日
Aチーム忘年会
昨日の忘年会での授賞式が某居酒屋で行われた。。

こんなんで現れたバカちんがいました(^^ゞ
しかもMVP取れてないのに^^;
周りからは「カズ?」とか言われてるし、隣の席の女の子に見られて笑われたにもかかわらず、
「電話番号教えてよ!」
とか即効口説いてるし・・・
ある意味あんたがMVPよ!!(笑)
そのあとの2次会はカラオケでした。
タキシードを脱いでたけど、
いかんせん蝶ネクタイしてたから飲み屋のボーイにしか見えなかった・・・・
どんまいw

こんなんで現れたバカちんがいました(^^ゞ
しかもMVP取れてないのに^^;
周りからは「カズ?」とか言われてるし、隣の席の女の子に見られて笑われたにもかかわらず、
「電話番号教えてよ!」
とか即効口説いてるし・・・
ある意味あんたがMVPよ!!(笑)
そのあとの2次会はカラオケでした。
タキシードを脱いでたけど、
いかんせん蝶ネクタイしてたから飲み屋のボーイにしか見えなかった・・・・
どんまいw
2009年12月05日
忘年会A チーム
今夜はAチームの忘年会!
そこいらの飲み会とは違うよ!
バロンドール賞やベストFIVEなどいろんな賞の発表の場でもある。
来期の方針も決めるんだろうな〜。先日コーチと練習方法などの打診あったし。
明日の県リーグ寝坊したらごめんね(=_=;)
ほどほどにするようにするつもりやけどね!
そこいらの飲み会とは違うよ!
バロンドール賞やベストFIVEなどいろんな賞の発表の場でもある。
来期の方針も決めるんだろうな〜。先日コーチと練習方法などの打診あったし。
明日の県リーグ寝坊したらごめんね(=_=;)
ほどほどにするようにするつもりやけどね!
2009年12月05日
Kチーム練習
昨日は21時~2時間練習でした。
寒かった!!
しかも途中でゴレイロ入ってたんだけど、終わってから左膝の後ろに痛みが・・・
なんだろ・・・
前十字は大丈夫そうだったけど、もしかして後十字靱帯痛めた??
まさかね・・・
まさかね・・・・
まさかだよね・・・・・
サポーター付けてなかったもんな。。。
日曜日勝てますようにww
寒かった!!
しかも途中でゴレイロ入ってたんだけど、終わってから左膝の後ろに痛みが・・・
なんだろ・・・
前十字は大丈夫そうだったけど、もしかして後十字靱帯痛めた??
まさかね・・・
まさかね・・・・
まさかだよね・・・・・
サポーター付けてなかったもんな。。。
日曜日勝てますようにww
タグ :フットサル
2009年12月03日
IN熊 本

いちょう並木道の葉っぱがすげー!
もう冬だよね?
今年のクリスマスはホワイトクリスマスならぬ
『紅葉クリスマス』
になりそうな感じだな。
と、次節の対策をしながら車を走らせてます。
一つ間違えれば負けることもある相手。
相手に合わせずフットサルが出来れば勝てるだろ〜けど。
個人技がめっちゃあるし、我慢のディフェンスやろうな。
ん〜胃が痛いww