2017年09月20日
やっぱ楽しいw
監督業?ってやっぱり現場では
楽しくてたまらない!
相手チームの分析から
駆け引き
自分の選手の出しで変わる流れとか
たまたまかもしれないけど
ハマると興奮してしまう笑
練習してることが
出てうまくいったりすると余計にやけどね!
最近は
病んでたけど
やっぱり楽しいなと感じました!
選手の目が輝いて
成長が分かるときに
やっぱり指導者は嬉しくなるもんだなとw
がんばります!
もう病みません笑
前向きに
ついてきてくれる
頼ってくれる
仲間がいる限り!!
楽しくてたまらない!
相手チームの分析から
駆け引き
自分の選手の出しで変わる流れとか
たまたまかもしれないけど
ハマると興奮してしまう笑
練習してることが
出てうまくいったりすると余計にやけどね!
最近は
病んでたけど
やっぱり楽しいなと感じました!
選手の目が輝いて
成長が分かるときに
やっぱり指導者は嬉しくなるもんだなとw
がんばります!
もう病みません笑
前向きに
ついてきてくれる
頼ってくれる
仲間がいる限り!!

2017年09月07日
秋w

8月のお盆の送り火
あっという間に9月w
試合は負け負けまけまけ・・
精神的に追い込まれてます
選手に伝わらないこと
上手く伝えきれてないこと
選手が混乱してること
自分自身ぶれないようにしてますが
最近はブレブレですね。
選手の目が輝いてないのは自分の責任
1から勉強です。
最近は忙しいからと
勉強と努力を怠ってるのかもしれない
何事も努力と勉強を怠ると
置いて行かれる
老いて行かれる
指導者とはそんなもんなのかもなー
指導者という限りは
それがついてくるようなきがする
インプットとアウトプット・・・
アウトプットをうまくなる方法はあるのか・・・
経験しかないような!
やるしかない!
よし切り替えww