スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月26日

ビーチサッカー大会

たまたま
熊本県芦北町に
仕事で行ったら
役場の正面に
貼ってありました。


写真が小さいかもしれませんが、
福岡でも
あるみたいです。

簡単なお知らせで
申し訳ありません。m(_ _)m
  


Posted by 監督 at 12:40Comments(0)監督のひとりごと

2011年04月23日

講習会

ひとこと。
疲れた。

何も知らなすぎる。
すべてにおいて。
コート・審判・運営

ひとつも勉強してきてない。
やってもらえるのが当たり前。
あやまれば
なんとかしてもらえるのが当たり前。

そんなに
甘くないよ。
リーグの歴史を知らないのは当たり前かもしれないが、
いつでも除名・減点できるんやから。
少しは姿勢というものを考えよう。

要するに緊張感がたりない。


今から成長するんでしょう。
期待します。
強いだけでは上がれない。
個人として
チームとして率先してできるようにならなければ。

いつまでもお客さんではありません。


さて。
明日も大忙し。
アクシオン福岡へ
お待ちしています。  


Posted by 監督 at 22:38Comments(0)監督のひとりごと

2011年04月20日

ちばりよ東北

『ちばりよ東北』

と書いた
横断幕があちこちに。

穏やかな天気と
半袖シャツに
車内はクーラー


遠く離れた場所でも
みんなできることを
無理せず
やってるみたい。

自分にも
何かあるはず。

金武町からでした。
今日はたこライスは
食べる暇ないな…
  


Posted by 監督 at 11:30Comments(0)監督のひとりごと

2011年04月19日

自ら動く=自動?

略したら
何か意味違うような…

上の人間がついに
動き出した。

上が率先して動くから
下もやるように
なるはず。

顎で使うことや
ふんぞり返ってたって
ダメやろ!
口だけは
誰もついて来ないし。

自分も
もっと動かなきゃっ!
場所の確保。
情報開示。

福岡にいなくても
できることはある。


『リーダーはなぜできないかを
考えてはいけない。』

なぜできないかを考える前に、どうしたら
できるようになるかを考えることが大事。



響きました。
やっぱり
どごぞのオーナーは
違いますね。
  


Posted by 監督 at 14:05Comments(0)監督のひとりごと

2011年04月17日

KチームTRM

九州リーグ1部
県1部
 
勉強になりました。
そして
このレベルには
まったく
通用しないというか
しきらないことが分かりました。

要するに
まだまだってこと。

それを自覚しながら
話し合って
自分たちで修正と知恵を
出し合って
作り上げていきましょう!

時間はないかもしれんけど
時はどこも同じ。
違うとすれば
使い方(効率・意識)だけ。

個人競技じゃないだけに
チームとして
共通意識と声の掛け合いが大事。

今日言われたことを
次に同じように言われないことが
成長の証ですよ。  


Posted by 監督 at 21:57Comments(0)強化マッチ

2011年04月16日

今夜も会議

開幕戦まで
1ヶ月切ってます…


今夜も
一年間上手く
円滑にできるように
犠牲にして協力してくれる人達と一緒に
会議?飲み会?
してきます。

来週から
プレ開催
記念行事

文房具屋に
いかなくちゃっ!
  


Posted by 監督 at 13:51Comments(0)監督のひとりごと

2011年04月15日

優勝するためには

優勝しか考えてない。
目標は優勝。


そのためには
何をするのか?


うちのチームは








イメトレみたい…

それで優勝できたら
いいね!

要求や要望はあっても
義務は果たさない。


これは俗に言う
契約不履行じゃないん?

まぁ
各自でやるんでしょ…
それってただの自己満では?
それに
各自って
フットサルは団体競技じゃないのかな?


まぁいいけど。
結果をだせるなら。
  


Posted by 監督 at 12:52Comments(0)監督のひとりごと

2011年04月14日

TRM

昨日は平日練習。
だけど
22時〜は
トレーニングマッチさせてもらいました。


どうにかなんないのかな〜
スタート時の悪さ。
やること決めて
始めるのに
何でだろ…


言われてから
できるのは当たり前。
言われないと
できないのは問題外。

時間はないよ。
毎日必ず
イメトレを。

ゴールに入ることもねw
  


Posted by 監督 at 18:19Comments(0)強化マッチ

2011年04月13日

まいっちゃうね

今年はスタートから迷走ムード。

スクラムがっちり組んでいかないと
たいへんかも。

チームもそうだったけど、運営側も同じなのかな。
自分自身もっと
ガツンと言える力とオーラを身につけねば。

まだまだ甘いし、優しすぎるのかな。

今月いっぱいが山場。
仕事もリーグも。


そろそろ
ギア上げるかな・・・w

クレイマーに負けないハートを
誰かください(笑)  
タグ :フットサル


Posted by 監督 at 01:30Comments(0)監督のひとりごと

2011年04月09日

サプライズ

家族が突然…

サンキュー

また一つ年取りました。
明日は東京なんで…
祝いってムードでは


ないな…
  


Posted by 監督 at 00:06Comments(0)監督のひとりごと

2011年04月08日

明日はトーキョー

明日から
とりあえず大都会へ。

博多弁
ベラベラと
しゃべくります!

明後日は空港から
そのまま会議へ。

疲れそうな週末やな。
  


Posted by 監督 at 14:02Comments(0)監督のひとりごと

2011年04月07日

お知らせ



この度
自身の中学校の恩師が
なんとびっくり
全国テレビにでることになりました。
ローカルテレビでは
昨年何度か出演してましたが。

4月9日土曜日

チャンネルFBS 福岡放送

『世界一受けたい授業SP30&ドラマ熱中時代
熱血カリスマ先生大集合SP』

19時〜21時


お暇な方がいらっしゃれば見てください。
因みに自分は見れませんけど(笑)
  


Posted by 監督 at 10:37Comments(0)監督のひとりごと

2011年04月06日

見ごろ



そう!桜です。
今年は例年に比べると
やや遅め。

携帯で撮ったけど
青い更にめいっぱい花開いた桜は
綺麗です。

よ~く見ると
蜂がブンブンしてますので、
気をつけて~!!

夜の練習も
先月に比べたら
格段に温かくなってきました。
汗かいて冷えたら
風邪ひきやすいけどね(汗)

時は動いてます。
人も動いてます。

さぁ
がんばりましょっ!  
タグ :フットサル


Posted by 監督 at 10:16Comments(0)監督のひとりごと

2011年04月05日

5日前のバースデー

わざわざ
一人前作ってもらいました!

リュール?やらなんやかんや
足りんかったらしいけど、
全然フツーに
上手かった!!

あんがと〓〓
  


Posted by 監督 at 20:19Comments(0)監督のひとりごと

2011年04月04日

KチームTRM



アクシオンで新規チームとTRM。

まだ2割程度しか出来上がってない状態。

反復練習と実戦練習をこなすしかないのかな。

ん~

結果はボコボコにやられましたとさ。

ちゃんちゃん♪

隣も県リーグチーム4チームきて
TRMやってました。
偵察する暇もないくらい、
自分とこが大事なんです。
それだけヤバいのよ。
選手が危機感を
もっと感じてくれないと
なんちゃって2部は
ほんとのチームになれんよ。
  


Posted by 監督 at 22:44Comments(2)強化マッチ

2011年04月04日

レディースTRM

土曜日はTRM。
どんなレベルかもわからず、どこまでやっていいのかもわからず。

ある意味楽しみにしてた。

相手は見たことある人・・・
某チームのMG達。

ばりうまいやん。
しかもしっかり形作ってるし。


こっちは・・・
急造チーム・・・

どうやるかな??

今のチームの子たちの凄いとこは、
素直にやろうとしてくれる。
結果がでる。
また次をやろうと求めてくる。

1回ですごく成長しました。
次までに覚えているかが一番大事なこと。

相手のように
綺麗にボール回しできなくとも、
個人技がなくても
なんとかやれるもんやろ?

後はもっとフットサルが好きに
楽しくなってもらえるように
しなくては!!

  


Posted by 監督 at 00:18Comments(0)強化マッチ

2011年04月02日

HTフットサル閉館延期

この度
ホークスタウンフットサルスタジアムが
4/30を持って
閉館でした・・・

が!!

!!!

5/31まで延期となりました。

理由はいろいろありますが
それよりも
延期になり、
また延期になり、
・・・
残る。みたいな
ことになってくれれば
サイコーだけどね!!

まずは1カ月づつの更新らしいので、
こっちもあっちも
ビクビクだけど
せっかくなんで
最大限の利用と
みなさんにも
使ってもらいたいと
思って了解を得て
宣伝してます。

  


Posted by 監督 at 12:10Comments(0)監督のひとりごと