2012年01月29日
いよいよ大詰め
のはずっだけど・・・
まぁ、多くは語らないけど。
紅白戦のメリットデメリット。
金曜日は思いっきりデメリット。
まったく何がしたいか意味不明。
自己満で終わってる。
次に活かせるもの・収穫ゼロ。
日曜日。
その辺を再度警告しておいたけど
できたのかな。
試合しか
来れないメンバー
日曜日しか
来れないメンバー
平日しか
来れないメンバー
すべてのメンバーにとって
最終節です。
今年の結果と自分に満足なのか?
自分たちでやりだして
できない奴となんとなくできてる奴と
勝手に区別してないか?
4人で試合できるのか?
セオリーのみの前しかみれてないのか?
自分自身
固定概念を崩しました。
だって
面白いことの方がやってる方も見てる方も楽しいじゃん。
それが1番の考えですから。
最終節
なにしようかな♪
常にリーグベストゲームを目指してやります!!
だって
それが毎試合できれば勝つでしょ?
まぁ、多くは語らないけど。
紅白戦のメリットデメリット。
金曜日は思いっきりデメリット。
まったく何がしたいか意味不明。
自己満で終わってる。
次に活かせるもの・収穫ゼロ。
日曜日。
その辺を再度警告しておいたけど
できたのかな。
試合しか
来れないメンバー
日曜日しか
来れないメンバー
平日しか
来れないメンバー
すべてのメンバーにとって
最終節です。
今年の結果と自分に満足なのか?
自分たちでやりだして
できない奴となんとなくできてる奴と
勝手に区別してないか?
4人で試合できるのか?
セオリーのみの前しかみれてないのか?
自分自身
固定概念を崩しました。
だって
面白いことの方がやってる方も見てる方も楽しいじゃん。
それが1番の考えですから。
最終節
なにしようかな♪
常にリーグベストゲームを目指してやります!!
だって
それが毎試合できれば勝つでしょ?
2012年01月23日
2012年01月07日
だめやね。
年明け最初の運営。
知りませんでしたはもう通用せんって言わんやったか??
今更
テーピングで張り番って・・・・
張り番じゃないし。
ないなら
MCMで謝ってないと言えばいいのに
ありますとか言って
それはないやろ・・・
しかもありますって言って
それから作るもないやろ・・・
審判の質もチームによってまばら。
上を目指し
チームとして組織がきっちりしているチームほど
審判レベルも上昇してる。
もちろんチーム力や運営協力もすごい。
してやってる感がなく
ほんとに助かります。
差がありすぎるわ~
黒タイツも
廃止やな。
知りませんでしたはもう通用せんって言わんやったか??
今更
テーピングで張り番って・・・・
張り番じゃないし。
ないなら
MCMで謝ってないと言えばいいのに
ありますとか言って
それはないやろ・・・
しかもありますって言って
それから作るもないやろ・・・
審判の質もチームによってまばら。
上を目指し
チームとして組織がきっちりしているチームほど
審判レベルも上昇してる。
もちろんチーム力や運営協力もすごい。
してやってる感がなく
ほんとに助かります。
差がありすぎるわ~
黒タイツも
廃止やな。
2012年01月06日
24年初練習
しっかりそろって
次節のために意識高く
やってました。
って嘘書いても仕方ないか。
でもそこそこやってたけどね。
ある人たちがいってました。
いつもの平日メンバーですね・・・
平日ってある程度固定されてきましたね・・・
まぁ
こればっかりは何とも言えないけど
人は人。自分は自分と思うか
少ないなら少ないなりの練習もあるし、
リーグ前の平日はどうせ大盤振る舞いなんやろけどw
人のせいにする前に
チームで努力しないのか。
個人が努力して勝てるスポーツなのか??
次節は自分たちが
チームとして
戦えるのか試される試合になるやろー。
年末から口酸っぱく言ってるけど、
作戦とか相手のまえに
自分たちの足元みたがいいよ。
俺は大丈夫と
思ってるなら辞めたがいい。
そういう人ほど
自分のミスは謝らず
人のミスにはけち付ける。
何事も余裕なくすと
幅がなくなる。視野が狭くなる。考え方が自分中心や偏るから。
1回ぐらいの
1回がどれだけ重要か。
まぁ
練習も考えてやらないと
1回が1回じゃなくなるんやけどね。
明日から2日間
小倉ですw
次節のために意識高く
やってました。
って嘘書いても仕方ないか。
でもそこそこやってたけどね。
ある人たちがいってました。
いつもの平日メンバーですね・・・
平日ってある程度固定されてきましたね・・・
まぁ
こればっかりは何とも言えないけど
人は人。自分は自分と思うか
少ないなら少ないなりの練習もあるし、
リーグ前の平日はどうせ大盤振る舞いなんやろけどw
人のせいにする前に
チームで努力しないのか。
個人が努力して勝てるスポーツなのか??
次節は自分たちが
チームとして
戦えるのか試される試合になるやろー。
年末から口酸っぱく言ってるけど、
作戦とか相手のまえに
自分たちの足元みたがいいよ。
俺は大丈夫と
思ってるなら辞めたがいい。
そういう人ほど
自分のミスは謝らず
人のミスにはけち付ける。
何事も余裕なくすと
幅がなくなる。視野が狭くなる。考え方が自分中心や偏るから。
1回ぐらいの
1回がどれだけ重要か。
まぁ
練習も考えてやらないと
1回が1回じゃなくなるんやけどね。
明日から2日間
小倉ですw
2012年01月05日
2012年01月02日
新年初蹴り
今年もやりました。
メンバー10名程度。
今年は少なかったけどw
日頃会わない人。
1年に1回しか会わないメンバー
そしてOBやらなんやら。
やっぱ
時間作って会うってのは大事やね。
エンジョイがいいとかいうよりも
違うジャンルの人と会話したりすることも大事やし
時間を作る。
会う。
この2つが意外にも新しいことを発見させてくれる。
人ってその時が大事かもしれんけど
後で考えた時に
もっと大事なことはその時じゃなく
過去にあったりするもんだ。
その過去を
消し去るのは簡単やけど
勇気を持って
時間を作って
すれば
後悔は減るんじゃないのかな。
現在(いま)を生きる。
それが一番大事だけど
今は1秒たてば過去。
その過去は戻って来ないとしたら
何が大事で何をすべきか
その時・その人によって
違うかもしれんけど
やっぱ
過去は大事にして欲しいな。
それが苦い過去であっても。
人生にリセットボタンはないし、
一時停止もない。
時は常に動いてるんだから。
銀〇優勝おめでとー!!
来年は負けんぞw
メンバー10名程度。
今年は少なかったけどw
日頃会わない人。
1年に1回しか会わないメンバー
そしてOBやらなんやら。
やっぱ
時間作って会うってのは大事やね。
エンジョイがいいとかいうよりも
違うジャンルの人と会話したりすることも大事やし
時間を作る。
会う。
この2つが意外にも新しいことを発見させてくれる。
人ってその時が大事かもしれんけど
後で考えた時に
もっと大事なことはその時じゃなく
過去にあったりするもんだ。
その過去を
消し去るのは簡単やけど
勇気を持って
時間を作って
すれば
後悔は減るんじゃないのかな。
現在(いま)を生きる。
それが一番大事だけど
今は1秒たてば過去。
その過去は戻って来ないとしたら
何が大事で何をすべきか
その時・その人によって
違うかもしれんけど
やっぱ
過去は大事にして欲しいな。
それが苦い過去であっても。
人生にリセットボタンはないし、
一時停止もない。
時は常に動いてるんだから。
銀〇優勝おめでとー!!
来年は負けんぞw
タグ :フットサル
2012年01月01日
明けました!
明けましておめでとうございます!
今年もびしびし
毒舌を昨年より
増やして行くよぉ♪
※よっしーがそっちの方が楽しいからって!
恒例の
親戚とボーリング!
なぜか専属マネージャーのように
世話焼きしてます!

磨いてボールの指定までしてます(笑)

次女は
朝からお屠蘇飲んでる!?
今年もびしびし
毒舌を昨年より
増やして行くよぉ♪
※よっしーがそっちの方が楽しいからって!
恒例の
親戚とボーリング!
なぜか専属マネージャーのように
世話焼きしてます!

磨いてボールの指定までしてます(笑)

次女は
朝からお屠蘇飲んでる!?